刊行する本の企画内容・「教育を伝えるシリーズ」等「伝える」をテーマに様々なジャンルに添って幅広く対応、出版・編集・製作・デザイン・DTPそして販売・宣伝を含めたトータルなプロデュースまで
本の紹介

教育学・医学・心理学

教師=学びの身体技術 3 技化

現代社会の諸矛盾を背負いながら、学びが生まれる「クリエイティブな関係性」を創造する責任を負っている教師の力量の …

教師=学びの身体技術 3 技化

教師=学びの身体技術 2 感知力

現代社会の諸矛盾を背負いながら、学びが生まれる「クリエイティブな関係性」を創造する責任を負っている教師の力量の …

教師=学びの身体技術 2 感知力

教師=学びの身体技術 1 構え

現代社会の諸矛盾を背負いながら、学びが生まれる「クリエイティブな関係性」を創造する責任を負っている教師の力量の …

教師=学びの身体技術 1 構え

幸せな未来を創る オルタナティブ教育/学校

オルタナティブ教育って何のこと? ─黒柳徹子さんが通った「ともえ学園」もオルタナティブ教育だった。 画一的な公 …

DESIGN SCIENCE_02

戦争を止めようとしない世界のなかで、デザインには何ができるか? 生きることとデザイン、柔らかいロボット、コンピ …

DESIGN SCIENCE_02

ポリヴェーガル理論による「うつ病」治療革命 ─脳・身体・心を再生するベスリメソッド

〈ヒューマンフィールドワークス〉 うつ病による休職者、28万人。回復のカギは「脳」にある──。 ポリヴェーガル …

1 2 3 »
PAGETOP
Copyright © 2014 学芸みらい社 All Rights Reserved.
PAGE TOP