自走する学級のつくり方仕事の「ゆとり」が学級経営で生まれる。
重版続出著者の学級づくりがわかる!

最近では、「子ども主体の授業」が唱えられており、「自由進度学習」なども一例として注目されている。しかし、子ども主体の授業を行った結果、学級の統率が取りづらくなり、学級崩壊を起こすケースも多い。そこで本書では、「子ども主体」だけでなく、「落ち着いた学級」「自走する学級」を全面に押し出し、12ヶ月の各月ごとに学級づくりと授業づくり、仕事術の3つで紹介。すべての実践は著者のVoicyとも連携しており、より気になるものは「耳で聞く」こともできる。フォロワー3万人以上のインフルエンサー著者の新しい学級経営本!

 

著者:高森 崇史
四六判並製/184ページ/高さ18.8cm
予価:税込2,200円(本体2,000円+税)
ISBN:9784867571040
発売月:2025年12


【目次より】
・4月 スタートがすべて!「自走の土台をつくる」を育てる
・6月 落ち着いた学級へ
・7月 子どもの自走の土台づくりを完成させる
・9月 再スタートで自走モードへ切り替える
・12月 仕事を効率化し、さらに仕事力を高める
・2月 最後のひと月半でさらに成長させるために
・3月 自走する学級の集大成として

 

■全国の書店・ネット書店でご購入いただけます。

  Amazon

e-hon 全国書店ネットワーク

紀伊國屋書店ウェブストア

HonyaClub Honya Club

 

Follow me!