現在「カリキュラムオーバーロード」と呼ばれる学習内容の過密化が進んでおり「単元の指導内容が多すぎて、漢字や読み書きにまで手が回らない」という声が多い。その解決法として授業内で、短時間、継続的に行う「帯指導」があるが、本書ではスポーツ科学や心理学の知見から、学習の「ルーティン化」として再提案を行う。毎時間決まった学習内容を授業に組み込むことで「毎日何をするか」が伝わり、子供たちのやる気と学力向上につながる。これで明日からの授業構成がガラッと変わる!
著者:渡辺 道治 四六判並製/本文164ページ/高さ18.8cm 定価:税込2200円(本体2000円+税) ISBN:9784867570937 発売月:2025年8月
【目次より】 第一章「学習ルーティンとの出会い」 第二章「学習ルーティン4つの勘所」 第三章「読み書きの学習ルーティン」 第四章「漢字の学習ルーティン」 第五章「マンネリを打破する秘策」
■全国の書店・ネット書店でご購入いただけます。
Amazon
e-hon 全国書店ネットワーク
紀伊國屋書店ウェブストア
Honya Club
Follow me!